top of page

“地域はみんな僕たちの仲間だよ”

ちょっと足をのばせば自然が一杯!風や土の香り、木や草の感触が幼い子ども達の緊張をほぐし、気分を安定させ、やさしく、時にはきびしくつつんでくれます。

絵本大好き

​小さな赤ちゃんだった頃から、お母さんのやさしくリズミカルな語りかけに

育まれた子ども達は、絵本を読んでもらうことが大好き。
「これ読んで」と何度も読むうちに、「ホラもうすぐ出てくるよ、ネッネッ」と期待を膨らませ、想像や空想の世界を楽しみます

​自由遊び

子ども自身で考え、行動する自由な遊びを大切にしています。
“あそばされ”ているのではなく、“あそびたい、やってみたい”とひとり一人が自分のあそびをみつけあそびこんでいきます。
そして楽しさを感じ取ります。いろいろな物や仲間との出会いが
子ども自身が“持っている力”を引き出し、自分自身をふとらせていきます。


ひとり遊びがみんなの遊びへと広がり、楽しさを満喫することで、大切な幼児期をしっかりと過ごさせたいと思います。​

​造形

​ごく身近な生活の素材も、あっというまに大変身させてしまう子ども達の力。
気持ちが解放され毎日の生活が豊かだと、造形活動も豊かになります。
ここでは、じっくり、たっぷりと素材に向きあうことができるのです。

畑づくり

​土を耕し水をやり、鼻をつまみながら「クサーイ」と肥料をやったり、
子ども自身が主体的に関わることで

太陽、水、土の偉大な力を知ります。

bottom of page